(球のアイコンを更新しました 2010/10/1 )
Illustratorで、クリスタルのボタン・アイコンを作ってみました。
とりあえず、ここだけのアップです^^
Illustratorだとこんな感じになるというテストをしてみたかったんです。(↑はGifの256色で仕上げてます)
Illustrator等のベクター画像は、拡縮をしても壊れないというのが強みですが、←html4では、これに関してはさほど強みにならないですね、)
ベクター画像は、線の滑らかさとか、Phtoshopとかでペイントで塗り塗りしたものとは違う味を感じたりします。
そうそうWebだと、Flashへのコンバートを目的として考えると、Illustratorは、使い勝手の良いツールになるので、^^
Flashが流行するかでずいぶんと使われる量などが変わってってくるかもしれませんね。
次世代のhtml5でもベクター画像は扱えるのかな??<謎というか無知;
今回ベクター画像と、ラスター画像について、軽く書こうと思ったのですが、
それも、AdobeソフトのIllustratorとPhtoshopとの違いについて、、
いやはや、今回の文章を書き初めて痛感したのですが、、
の良し悪しを語るのは難しいかも。
まず、Phtoshopには、Illustratorの機能がかなり使えたりして、
ハッキリとした切り分けが難しくなってます;
それじゃ~Phtoshopのベクター処理を使えばいいんじゃんって考え方もあるのですが、
それも叱り。^_^
でも、でも、Illustrator機能を知っていくとIllustratorならではの使い勝手てもあったりするので、一概に判断できないです。
2010/10/1
(済みません;今回の本文はかなり修正してしまいました、、
元の文章は、昨日の夜に上画像のクリスタルアイコン&ボタンのアップのついでに、
寝る前に、サラッと書いてアップするつもりが、、
内容をまとめられずに、中途半端で情けないものをアップしてしました。)
なにはともあれ、、これを元にするなり、クリスタル系も作ってみようかなと思っています^^;